\楽天トラベルクーポンは早い者勝ち!/
【おすすめは?】ホテルニューオータニ ガーデンタワー vs ザ・メイン!違い・口コミを調査

「世界をもてなす日本の顔」として、国内外の賓客をもてなしてきた歴史と伝統があるホテルニューオータニには、『ガーデンタワー』と『メイン』2つの象徴的な建物があります。

「どちらに泊まろうかな?」
結論から言うと、あなたの滞在スタイルによって最適な棟は異なります。
まずは、あなたの希望に合う棟がどちらか、サッと確認してみましょう!
ザ・メインがおすすめの方
・3名までの同室を希望されている
・バストイレ別の部屋を確実に選びたい(「新江戸」ルームがおすすめ)
・外国のお客様をご案内する方(和のテイスト「新江戸」が好評)
ガーデンタワーがおすすめの方
・日本庭園の眺望があるお部屋が良い
・コネクティングルームや4名一緒に泊まれる部屋を希望している
・比較的リーズナブルな価格帯で宿泊したい
・高層階からの絶景を楽しみたい
・現代的な設備や機能性を重視する
▼ 空室状況と最安値はこちらでチェック! ▼
\ 最大20%OFF!予約は早めがお得! /
「なるほど、私にはこっちの棟が合いそう!」と感じた方も、もう少し詳しく知りたい方も、ここから先は両棟の“本当の”違いを徹底的に解説していきます。
各棟の魅力や口コミも踏まえて、あなたのホテル選びを徹底サポートしますよ!
ホテルニューオータニ、どっちを選ぶ?ガーデンタワーとザ・メインの「基本情報」と「アクセス」徹底比較!
ホテルニューオータニは、1964年の東京オリンピック開催に合わせて開業した、日本を代表する老舗ホテルです。
「世界をもてなす日本の顔」として、国内外の賓客をもてなしてきた歴史と伝統があります。
広大な日本庭園を擁し、都心にありながらも豊かな自然を感じられる空間が魅力です。
ガーデンタワーとメインの位置づけ
ホテルニューオータニは、「メイン」・「ガーデンタワー」・「ガーデンコート」の3つの建物で構成されています。
ホテルニューオータニの中の5つ星『エグゼクティブハウス 禅』は、本館ザ・メインの11・12階に位置するホテル・イン・ホテルです。
- メイン: ホテル開業当初からある本館で、伝統と格式を重んじる落ち着いた雰囲気が特徴です。
- ガーデンタワー: 1974年に開業した高層タワーで、眺望の良さと現代的な設備が魅力です。
- エグゼクティブハウス 禅:ホテルニューオータニの中でも最高級エリア。「フォーブス・トラベルガイド」2025年度格付け評価ホテル部門・最高評価の5つ星獲得(6年連続受賞)
>>『エグゼクティブハウス 禅』について詳しく知りたい方はこちら(楽天トラベル) - ガーデンコート:ホテルに隣接するオフィスビル
立地・アクセス
駅名 | 路線 | 出口 | ホテルまでの所要時間 |
---|---|---|---|
赤坂見附駅 | 東京メトロ 銀座線・丸ノ内線 | D紀尾井町口 | 徒歩3分 |
永田町駅 | 東京メトロ 半蔵門線・南北線 | 7番口 | 徒歩3分 |
麹町駅 | 東京メトロ 有楽町線 | 2番口 | 徒歩6分 |
四ツ谷駅 | JR中央線・総武線/東京メトロ 丸ノ内線・南北線 | 麹町口・赤坂口 | 徒歩8分 |



ホテルニューオータニへのアクセスが最も便利なのは、赤坂見附駅と永田町駅です!ただし、駅からでるまでにしばらく地下道を歩くので、足腰に自信のない方はタクシーが安心ですよ♪
\ 空室状況を確認/
\ 空室状況を確認/
【部屋タイプで選ぶ】ガーデンタワー vs ザ・メイン!バストイレ別、グループ利用ならどっち?




ホテルニューオータニの滞在を左右する大きな要素の一つが、客室選びです。
ザ・メインとガーデンタワーでは、部屋の広さやタイプ、設備に違いがあります。
特に、バストイレが別々のお部屋を希望する場合や、ご家族・グループでの宿泊を考えている方は、それぞれの棟の特徴をしっかり把握しておきましょう。
客室の種類の違い
客室の一覧表で比較していきたいと思います。
比較項目 | ザ・メイン | ガーデンタワー |
主な部屋タイプ | ・スタンダード ダブル/ツイン ・デラックス ダブル/ツイン(3名利用可) ・ジュニアスイート ・新江戸スタンダード/デラックス(和の趣きと洗い場付きバスルーム) | ・スタンダード 日本庭園側 ダブル/ツイン ・スタンダード トリプル ・コネクトルーム ・デラックス トリプル ・スイート(トリプル/フォース対応あり) |
バストイレ別 | 「新江戸」ルームは基本的に洗い場付きバスルームで独立。他の部屋タイプは一体型の場合も多いので要確認。 | 一体型が多い傾向。個別の部屋タイプによって異なるため、確認推奨。 |
グループ利用 | 3名まで対応可能なデラックスルームが中心。 | コネクトルームや4名対応のスイートがあり、大人数での宿泊に対応しやすい。 |
眺望 | 日本庭園側のお部屋もあるが、高層階からの眺望はガーデンタワーに劣る。 | 高層階からは日本庭園や都心の絶景を一望できる部屋が多数。 |



ガーデンタワーには、グループ向けのコネクトルームも!4名まで泊まれるお部屋があるのも嬉しいですよね♪
バストイレ別のお部屋が良い方は、お部屋によって異なりますのでホテルに問い合わせると確実です。
ザ・メイン「新江戸」のお部屋は基本的に洗い場が付いています。
バストイレ別やグループ利用ならどっち?




ザ・メインがおすすめの方
・「バストイレ別は絶対!」という方:特に「新江戸」ルームを選べば、ゆったりとした洗い場付きのバスルームで、自宅のようにくつろげます。例えば、小さなお子さんと一緒に入浴する際も便利ですし、ゆっくり湯船に浸かりたい方には最適です。
・3名までの同室を希望されている方:デラックスダブルやツインには、エキストラベッドを追加して3名まで宿泊できるお部屋があります。ご夫婦とお子さん1人など、少人数での家族旅行にぴったりです。
・外国のお客様をおもてなししたい方:「新江戸」ルームは、洗練された和の設えと、きめ細やかなサービスが魅力。日本文化を体験していただきたい大切なゲストに、特別な滞在を提供できます。
ガーデンタワーがおすすめの方
・日本庭園の眺望がある部屋が良い方:高層階にあるガーデンタワーは、約1万坪の広大な日本庭園や都心の夜景を見渡せる部屋が豊富です。記念日など、特別な日の滞在に素晴らしい景色を添えてくれます。
・コネクトルームをご希望の方:隣り合った部屋を中で繋げられるコネクティングルームがあるので、ご家族や友人グループなど、複数人で一緒に過ごしたい場合に便利です。プライベートな空間を保ちつつ、行き来が自由にできます。
・4名一緒に泊まれる部屋が良い方:スイートフォースのように、最大4名まで同じ部屋に宿泊できるタイプがあります。大人数の家族旅行やグループ旅行でも、バラバラの部屋にならずに一緒に過ごしたい場合に重宝します。
どちらの棟も魅力的な客室が揃っていますが、ご自身の旅の目的や同伴者の構成に合わせて、最適な選択をしてくださいね。
\ 空室状況を確認/
\ 空室状況を確認/
どちらの棟も魅力的な客室が揃っていますが、ご自身の旅の目的や同伴者の構成に合わせて、最適な選択をしてくださいね。
ホテルニューオータニ|フロント・施設・レストランの違い
フロント
フロント営業時間は以下の通りです。
フロント営業時間 | |
---|---|
ザ・メイン | 24時間 |
ガーデンタワー | 8:00~21:00(2025年4月より22:00までに変更) |
エグゼクティブハウス 禅 | 8:00~22:00 |
>>フロントの営業時間などを詳しく見る方はこちら(楽天トラベル)



ガーデンタワーのフロントは21時までの営業なので、それ以降にチェックイン予定の方や、朝8時前にチェックアウトしたい方は「ザ・メイン」に宿泊したほうが移動が楽です!
レストラン・バー




棟 | レストラン名 | 主な料理 | 特徴 |
---|---|---|---|
ザ・メイン | SATSUKI | オールデイダイニング | 朝食~ディナーまで多彩な料理 |
KATO’S DINING & BAR | 日本料理 | 伝統と革新の融合 | |
大観苑 | 中国料理 | 本格広東料理 | |
トレーダーヴィックス 東京 | インターナショナル料理 | 多国籍料理とカクテル | |
リブルーム | ステーキハウス | 厳選肉のステーキ | |
麺処 NAKAJIMA | 麺処 | 様々な麺料理 | |
紀尾井 なだ万 | 日本料理 | 日本料理の名店 | |
ガーデンタワー | 久兵衛 | すし | 江戸前寿司の名店 |
岡半 | すきやき・しゃぶしゃぶ | 厳選和牛のすきやき・しゃぶしゃぶ | |
天婦羅 ほり川 | 天婦羅 | 旬の素材の天ぷら | |
タワーレストラン | ビュッフェダイニング | 眺望の良いビュッフェ | |
ベッラ・ヴィスタ | 西洋料理 | 眺望と本格西洋料理 | |
ガーデンコート | 天麩羅 なだ万本店 山茶花荘<SAZANKA-SO> | 懐石料理 | 庭園を眺めながらの懐石料理 |
>>【夕食付】多彩なレストランから選べるプランを探してみる(楽天トラベル)



移動がなるべく少ないほうが良いという方は、行きたいレストランのある棟に宿泊するといいですよ♪
ルームサービスに対応しているプランもあるので、お部屋でゆっくり過ごしたい方は必見です!
朝食の違いは?おすすめも紹介!


泊まる棟によって、朝食サービスが変わることはありません。
ただ、プランによって朝食内容が変わってきますので、お気を付けください。
提供場所 | 場所 | 朝食の種類 | イチオシ! |
---|---|---|---|
ガーデンラウンジ | ガーデンタワー ロビィ階 | ・ビュッフェ(和・洋) ・セットメニュー(洋) | 窓の外に広がる広大な約1万坪の日本庭園を眺めながら「絶品の朝食」 |
タワーレストラン | ガーデンタワー40階 | ビュッフェ(和・洋) | 地上144mから東京が一望できる「絶景の朝食」 |
紀尾井 なだ万 | ガーデンタワー ロビィ階 | 和朝食 | 蒸篭で提供される蒸した温野菜で、身体を芯から温めると「匠の朝食」 |
SATSUKI | ザ・メイン ロビィ階 | ・ビュッフェ(和・洋) ・セットメニュー(洋) | “健康”と“発酵”をテーマにした「新・最強の朝食」 |
ルームサービス | エグゼクティブハウス禅、ザ・メイン、ガーデンタワー | 選べる | お部屋でゆっくりと優雅な時間を過ごせる |



様々なタイプの朝食を選べるのが嬉しいですよね♪SATSUKIの「新・最強の朝食」が口コミで一番人気です!
\ 空室状況を確認/
\ 空室状況を確認/
ジムエリア
【ジムエリア】(宿泊者限定)
施設名 | 場所 | 営業時間 |
---|---|---|
ワークアウトルーム(ザ・メイン) | ザ・メイン3階 | 5:00~22:00 |
ワークアウトルーム(ガーデンタワー) | ガーデンタワー21階 | 6:00~21:00 |



「宿泊者限定のジム」は、どちらの建物にもありますよ♪
ジム、プール、サウナのある、「ゴールデンスパニューオータニ」は別施設となり、ビジター料金になります。
\ 空室状況を確認/
\ 空室状況を確認/
ホテルニューオータニ|全体の口コミ・評判
悪い口コミ



一部のお部屋は、バストイレ一緒です。
『ザ・メイン』の新江戸のお部屋がバストイレ別でとても好評で人気がありますよ♪
良い口コミ



リニューアルされているお部屋がほとんどで、ゆっくりすごせるとの声が多かったです。
\ 空室状況を確認/
\ 空室状況を確認/
【料金を徹底比較】ガーデンタワーとザ・メイン、お得に泊まるならどっち?
料金について、「インルームディナー&ステイ2025(夕・朝食付)」のプランで比較してみました。
部屋 | 料金(税込み) |
---|---|
【ザ・メイン】デラックス ダブル 禁煙 | |
2名利用時料金 (1人あたり) | 60,700円~75,550円/人 |
【ガーデンタワー】デラックス ダブル 禁煙 | |
2名利用時料金 (1人あたり) | 58,850円~75,550円/人 |
【ザ・メイン】デラックス ツイン 禁煙 | |
2名利用時料金 (1人あたり) | 60,700円~75,550円/人 |
【ガーデンタワー】デラックス ツイン 禁煙 | |
2名利用時料金 (1人あたり) | 58,850円~75,550円/人 |
※時期によって変動あり



最低料金は、ガーデンタワーの方が少しお安いですが、最高料金は同じとなります。気に入ったお部屋に宿泊するのが一番いいと思います!
\ 空室状況を確認/
\ 空室状況を確認/
『ザ・メイン』『ガーデンタワー』はどちらがおすすめ?
- どちらの建物に宿泊しても、ホテルニューオータニの充実したレストランやサービスを利用できます。
- 朝食は、複数のレストランから好みの場所を選べます。
- ジムエリアは両方の建物にあり、宿泊者は無料で利用できます。
ザ・メインがおすすめの人
- 伝統と格式を重視する方:ホテル開業当初からの本館であり、落ち着いた雰囲気を好む方
- 3名までの同室を希望される方:3名で宿泊できる部屋タイプが充実
- 確実にバストイレ別の部屋が良い方:特に「新江戸」ルームは洗い場付きバスルームが好評
- 外国のお客様をご案内する方:「新江戸」ルームは和のテイストを取り入れており、日本文化を紹介したい場合に最適
- 24時間対応のフロントを希望する方:ガーデンタワーのフロントは夜間営業していないため、時間を気にせずチェックイン・アウトしたい方
\ 空室状況を確認/
\ 空室状況を確認/
ガーデンタワーがおすすめの人
- 日本庭園の眺望を楽しみたい方:高層階からの眺めは格別
- グループでの利用を考えている方:コネクティングルームや4名一緒に泊まれる部屋があり
- 比較的リーズナブルな価格で宿泊したい方:ザ・メインに比べてスタンダードルームの価格帯が低い傾向
- 高層階からの眺望を楽しみたい方:ガーデンタワー高層階からの眺めは絶景です。
\ 空室状況を確認/
\ 空室状況を確認/
まとめ|『ザ・メイン』『ガーデンタワー』の違いは?




ホテルニューオータニのガーデンタワーとメインは、それぞれ異なる魅力を持っています。
あなたの目的や好みに合わせて、最適な選択をしてください。
比較項目 | ザ・メイン | ガーデンタワー |
---|---|---|
位置づけ |
|
|
客室の種類 |
|
|
おすすめの人 |
|
|
フロント営業時間 | 24時間 | 8:00~21:00(2025年4月より22:00まで) |
ジムエリア | ワークアウトルームあり(3階) | ワークアウトルームあり(21階) |
その他 |
|
|



一番人気があるのは、『ザ・メイン』の新江戸ルームです!予算に余裕のある方におすすめですよ♪
世界的なフローラルデコレーター、ケネス・ターナー氏監修の年に2回、春と秋の年2回、3万輪もの薔薇が咲く「Red Rose Garden」もあり、夏にはプールでも楽しむことができます。
ホテルニューオータニでの滞在が、あなたにとって素晴らしい思い出となりますように。
\ 空室状況を確認/
\ 空室状況を確認/



宿の予約は、『楽天トラベル』がおすすめ!楽天ポイントが貯まるのはもちろん、利用も可能です。クーポンは先着なので、はやめに取得してくださいね♪
\予約は早めが◎ /