\楽天トラベルクーポンは早い者勝ち!/
【湯めぐり天国】北海道でお風呂の数が多い宿12選!大きい温泉も紹介


道内にあるお風呂の数が多い宿で湯めぐりが楽しみたいな。
泉質の多い宿や大きな温泉についても知りたい~!



せっかく旅館やホテルに泊まるなら、ゆっくりと温泉でも楽しみたいですよね。お宿をピックアップしてみました!
- 函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート(函館)
- ラビスタ函館ベイ(共立リゾート)(函館)
- 緑の風リゾート きたゆざわ(伊達)
- 登別温泉 第一滝本館(登別)
- ホテルまほろば(登別)
- 望楼NOGUCHI登別(登別)
- 登別温泉 ホテルゆもと登別(登別)
- ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート(洞爺湖)
- 洞爺湖サンパレス(洞爺湖)
- 旭川旭岳温泉 湯元 湧駒荘(旭岳温泉)
- あかん遊久の里 鶴雅(釧路)
- 北こぶし 知床 ホテル&リゾート(斜里)



宿の予約は、『楽天トラベル』がおすすめ!楽天ポイントが貯まるのはもちろん、利用も可能です。クーポンは先着なので、はやめに取得してくださいね♪
\最大20%OFF /
本文では、地域別に「お風呂の数が多い宿」をご紹介していきます。
【北海道】お風呂の数が多い宿|道南エリア(函館地区)
函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート


- 全室オーシャンビューで、津軽海峡の絶景を眺められる
- インフィニティ露天風呂、畳風呂やつぼ風呂にも入れる
- 函館の新鮮な魚介類を使った料理を楽しめる



温泉では月見酒を楽しむことができますよ~!
>>絶景を眺めながら湯めぐりができる!大浴場の写真を見てみる(楽天トラベル)
口コミ
住所 | 北海道函館市湯川町3-9-20 |
アクセス | 函館空港より車で7分/熱帯植物園前〔函館バス〕より徒歩1分 |
\ 空室を確認する /
ラビスタ函館ベイ(共立リゾート)


- 夜景を一望できる大浴場あり
- 夜景を眺めながら愉しめる樽ぶろや陶器風呂など4種類の湯船
- 函館の観光名所に近く、観光に便利な立地



湯けむりの中、函館の景色を眺めながら湯めぐりができますよ~!
>>開放感のある函館の夜景がみえる「大浴場」の写真はこちら(楽天トラベル)
口コミ
住所 | 北海道函館市豊川町12-6 |
アクセス | JR函館駅より徒歩15分 函館空港よりタクシーで約20分 |
\ 空室を確認する /
【北海道】お風呂の数が多い宿|道央エリア(湯沢・洞爺湖地区)
緑の風リゾート きたゆざわ


- 国内最大級の大露天風呂をはじめ、20種類ものお風呂あり
- 北海道の旬な食材をふんだんに使ったビュッフェや会席料理が味わえる
- 天文台や図書室など、館内施設も充実
- 2025年7月、サウナがリニューアル!!



大露天風呂は、なんと150坪も!北湯沢は全国屈指の『星が綺麗に見える場所』なので、夜はお風呂で満天の星を眺めることもできますよ~!
>>150坪の大露天と20の散歩湯の画像を見てみる(楽天トラベル)
口コミ
住所 | 北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町300-2 |
アクセス | JR 伊達紋別駅よりお車にて約35分 |
\ 空室を確認する /
ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート


- 洞爺湖を望むインフィニティ露天風呂は、まさに絶景!
- 全室レイクビューで、雄大な洞爺湖の景色を堪能
- エステやスパ、プールなど、館内施設
- 2025年4月28(月)~10/31(金) 毎夜20:45~約20分間・ロングラン花火大会実施中!



とってもオシャレな雰囲気のインフィニティ露天風呂とレトロな銭湯「昭和の湯」もあるんです!
花火大会も行われているので、露天風呂から花火を眺めることもできますよ♪
>>【羊蹄山を真正面に】屋上にあるインフィニティ露天風呂の写真を見てみる(楽天トラベル)
口コミ
住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29-1 |
アクセス | JR 洞爺駅よりお車にて15分 |
\ 空室を確認する /
洞爺湖サンパレス
- 洞爺湖畔に位置し、温泉からも湖の景色を満喫できる
- 半露天風呂の大浴場には、多彩な浴槽あり!
- プール【WaterLand】があり、子連れでも楽しめる!
- 2025年4月28(月)~10/31(金) 毎夜20:45~約20分間・ロングラン花火大会実施中!



洞爺湖は季節や時間によって風情が異なるので、何回でも温泉に入りたいですね。
>>夕方には「茜色」に染まる洞爺湖を望む露天風呂の写真を見てみる(楽天トラベル)
口コミ
住所 | 北海道有珠郡壮瞥町洞爺湖温泉7-1 |
アクセス | 道央自動車道 伊達ICより20分。 虻田洞爺湖ICより10分。 |
\ 空室を確認する /
【北海道】お風呂の数が多い宿|道央エリア(登別地区)
登別温泉は特に「温泉のデパート」と呼ばれ、9種類もの泉質を持つことで有名です。
登別温泉には、地獄谷や大湯沼など複数の源泉があり、これらから1日1万トンもの豊富な湯が湧き出ています。
この豊富な湯量に加え、一つの温泉地で多様な泉質を楽しめることから「温泉のデパート」と称されています。
登別温泉で楽しめる主な9種類の泉質は以下の通りです。
- 硫黄泉(硫化水素型)
- 特徴: ゆで卵のような独特の匂いがする乳白色の湯。
- 効能: 慢性皮膚病、気管支炎、動脈硬化症、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症など。解毒作用や毛細血管・冠状動脈の拡張作用が期待されます。
- 食塩泉(塩化物泉)
- 特徴: 無色透明で塩辛い味。
- 効能: 神経痛、腰痛、冷え性、アトピー性皮膚炎など。保温効果が高く、「熱の湯」とも呼ばれ、湯冷めしにくいのが特徴です。
- 明礬泉(含アルミニウム泉)
- 特徴: 無色透明またはやや黄褐色。
- 効能: 慢性の皮膚疾患や粘膜の炎症、水虫、じんましんなど。皮膚や粘膜を引き締める効果があり、「目の湯」としても知られています。
- 芒硝泉(硫酸塩泉)
- 特徴: 無色透明、無臭だが、ナトリウム分を多く含むためやや塩味がある。
- 効能: 高血圧症、動脈硬化症、外傷、便秘、肥満、糖尿病、痛風など。血圧を下げ、痛みを和らげる鎮静作用があります。
- 緑礬泉(含鉄泉)
- 特徴: 硫酸鉄が主体で強酸性。空気に触れると酸化して茶褐色に変わる。
- 効能: 貧血症、慢性湿疹など。殺菌力が強いとされています。
- 鉄泉(含鉄泉)
- 特徴: 鉄イオンを含んだ赤茶色の湯で、金属味がする。
- 効能: 貧血症、慢性湿疹、冷え性など。身体を良く温めます。
- 石膏泉(硫酸塩泉)
- 特徴: 無色透明、無味無臭。
- 効能: 切り傷、やけど、打ち身、痔、高血圧症、動脈硬化症など。鎮静効果があります。
- 酸性泉
- 特徴: 酸味と臭気が強いお湯。
- 効能: アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、耐糖能異常(糖尿病)など。強い殺菌作用があります。
- 重曹泉(炭酸水素塩泉)
- 特徴: 「美人の湯」とも呼ばれる。
- 効能: 皮膚の古い角質を洗い流し、なめらかな肌にする美肌効果が期待されます。



これらの多様な泉質が、一つの温泉地で楽しめるのが登別温泉の最大の魅力でですよ♪各旅館やホテルによって提供される泉質は異なりますが、複数の泉質を楽しめる施設も多く、湯めぐりを楽しむことができます。
ホテルまほろば
\滑り台付きの温泉プールもあって家族連れにもおすすめ/


- 登別温泉最大級の湯量を誇り、4種類の泉質を楽しめる「温泉天国」
- 温泉プールやゲームコーナー、カラオケルームなどがあり、家族連れでも楽しめる
- 登別温泉の中では比較的リーズナブルな価格で宿泊できる
- 滑り台付きのファミリー風呂もあって、お子様でも楽しめる!



お風呂は男女入れ替えがあるので、朝夕異なったお風呂で楽しめますよ~!
>>【4つの泉質】31のお湯めぐりができる!写真を見てみる(楽天トラベル)
口コミ
住所 | 北海道登別市登別温泉町65 |
アクセス | JR登別駅~登別温泉行バス約15分+徒歩約3分/道央道~登別東ICより約10分※JR特急札幌より約70分・千歳約50分 |
\ 空室を確認する /
登別温泉 第一滝本館
\5種類の泉質を楽しめる1500坪の大浴場/


- 登別温泉を代表する老舗旅館。創業160年の歴史を感じることができる
- 硫黄泉、食塩泉、鉄泉など、5種類の泉質を1500坪の大浴場で楽しめる
- 温水プールやウォータースライダーがあり、家族旅行にも



こちらの旅館では、露天風呂でソフトドリンクやお酒を飲むことができるんです~!贅沢な時間を過ごすことができそうですね。
>>【5泉質あり!】泉質について詳しく見てみる(楽天トラベル)
口コミ
住所 | 北海道登別市登別温泉町55 |
アクセス | 最寄駅・JR登別駅よりバス又はタクシーで約15分/道央道登別東ICより約10分/新千歳空港より約60分 |
\ 空室を確認する /
望楼NOGUCHI登別
- 全室スイートタイプの高級旅館。静かで落ち着いた空間で過ごせる
- 登別の乳白色の温泉を、贅沢にかけ流しで楽しめる
- 客室には登別の自然を望む温泉かけ流し展望風呂付。夕食・朝食ともに個室食事処での食事



全室に展望風呂があり、更に大浴場と露天風呂もあるホテルでゆっくりと過ごすことができます。サウナも完備されています。
>>【全室スイートルーム】登別の自然を望む温泉かけ流し展望風呂付客室の写真をみてみる(楽天トラベル)
口コミ
住所 | 北海道登別市登別温泉町200-1 |
アクセス | 札幌・新千歳空港より送迎バス運行。JR登別駅よりバスで20分(「足湯入口」行きへ乗車「足湯入口」で下車) |
\ 空室を確認する /
登別温泉 ホテルゆもと登別
- 硫黄泉、食塩泉、酸性鉄泉、混合泉の4種類の泉質を楽しむことができる
- 部屋食スタイルを採用しており、季節の食材を使った会席料理
- 館内には大浴場、露天風呂、サウナなどの設備が充実



4種類の泉質と大小5つの浴槽がありますよ~!お部屋によっては、温泉サウナ付のお部屋もありますよ!
>>温泉の泉質やお風呂などをくわしく見てみる(楽天トラベル)
口コミ
住所 | 北海道登別市登別温泉町29 |
アクセス | JR登別駅から路線バスで約13分。新千歳空港から高速道(登別東IC下車)経由で約60分。 |
\ 空室を確認する /
【北海道】お風呂の数が多い宿|道央エリア(旭岳温泉)
旭川旭岳温泉 湯元 湧駒荘
- 源泉100%かけ流し!旭岳源泉を、贅沢に楽しめる
- 5泉質、17の浴槽あり
- 北海道最高峰の旭岳を望む、絶景のロケーション



冬場以外は「加水」や「加温」を行っておらず、源泉そのものの温泉を楽しむことができます!
>>【5泉質17の浴槽】で湯めぐりができる!多彩な浴場の写真を見てみる(楽天トラベル)
口コミ
住所 | 北海道上川郡東川町勇駒別旭岳温泉 |
アクセス | 車で/旭川市旭山動物園より50分/旭川空港より40分/美瑛より40分/富良野より90分/旭川駅発旭岳行きバス旭岳温泉入口 |
\ 空室を確認する /
【北海道】お風呂の数が多い宿|道東エリア(釧路・知床地区)
あかん遊久の里 鶴雅(釧路)
- 釧路湿原を望む露天風呂や、洞窟風呂など、多彩な温泉を楽しめる
- 洗練された和モダンの空間で、くつろぎの時間を過ごせる
- 北海道の旬の食材を活かした、創作会席料理が味わえる



泉質は、塩化物泉です。
介護用リフト完備のバリアフリー対応の家族風呂もあり、体の不自由な方でも一緒に楽しむことができるお宿です。
>>【温泉探検ができる!】洞窟風呂など大浴場の写真ををみてみる(楽天トラベル)
口コミ
住所 | 北海道登別市登別温泉町55 |
アクセス | 最寄駅・JR登別駅よりバス又はタクシーで約15分/道央道登別東ICより約10分/新千歳空港より約60分 |
\ 空室を確認する /
北こぶし 知床 ホテル&リゾート(ウトロ温泉)
- 知床の雄大な自然を満喫できるロケーション
- オホーツク海を望む「絶景サウナ」や「足湯」もあり
- 知床の新鮮な魚介類や野菜を使った料理が堪能できる



2024年「オールインクルーシブ」で滞在を楽しめる人気の宿ランキングで全国2位に輝いたホテルです!
>>2024年「オールインクルーシブ」で滞在を楽しめる人気の宿ランキングを見てみる(楽天トラベル)
口コミ
住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ東172 |
アクセス | JR知床斜里駅よりバス50分、ウトロ温泉バスターミナル下車徒歩5分。セイコーマート、ウトロ郵便局横。 |
\ 空室を確認する /
【北海道】お風呂の数が多い宿|まとめ
北海道にある「お風呂の数が多い宿」をご紹介してきました。
今回ご紹介したホテルや旅館は、以下の通りです。
- 函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート(函館)
- ラビスタ函館ベイ(共立リゾート)(函館)
- 緑の風リゾート きたゆざわ(湯沢)
- 登別温泉 第一滝本館(登別)
- ホテルまほろば(登別)
- 望楼NOGUCHI登別(登別)
- 登別温泉 ホテルゆもと登別(登別)
- ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート(洞爺湖)
- 洞爺湖サンパレス(洞爺湖)
- 旭川旭岳温泉 湯元 湧駒荘(旭岳温泉)
- あかん遊久の里 鶴雅(釧路)
- 北こぶし 知床 ホテル&リゾート(ウトロ温泉)



お好みの泉質や目的地に合わせて選んでも良いですね♪
▼【北海道】お風呂の数が多い宿を更に探す方はこちら
・【北海道】温泉地を地図から探す方はこちら(楽天トラベル)
・【北海道】温泉宿 評価ランキングを見てみる方はこちら(楽天トラベル)
\最大20%OFF /