MENU
mia
元バスガイド。現役時代は、毎日のように古い宿から高級ホテル・旅館に宿泊。今でも旅行が大好き!数多くのホテルや旅館に泊まった経験を活かして素敵なお宿にご案内します。
【楽天トラベル】0と5が付く日は最大20%オフ!クーポンはこちらから>>>>

【レビューブログ】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高の朝食とアクティビティ

当ページのリンクには広告が含まれています。

沖縄県国頭郡恩納村にあるリゾートホテル「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」

子連れで今度宿泊予定なんだけど、どんな感じかな?

先日3世代で宿泊してきました!実際に子連れ旅行でどんな感じだったのかご紹介していきます。

結果的に、個人的に子連れ旅行にピッタリのホテルでしたよ!

  • ロビーに大きな池があり、お魚にエサやりができる!
  • 小さな子どもも楽しめる水深の浅いプールがある!
  • 子供が楽しめるアクティビティが豊富!
  • 朝食も子どもが食べられる食事あり!

本文ではより詳しく、ホテルの朝食やアクティビティなどについてご紹介していきます。

\空室を確認する/

空室を確認する

宿の予約は、『楽天トラベル』がおすすめ!楽天ポイントが貯まるのはもちろん、利用も可能です。クーポンは先着なので、はやめに取得してくださいね♪

予約は早めが◎

【宿+飛行機・JRのセット】がお得になるパック予約はこちら(楽天トラベル)
【レンタカー】の予約はこちら(楽天トラベル)
【高速バス】の予約はこちら(楽天トラベル)

目次

【宿泊体験記】シェラトン沖縄サンマリーナリゾート|チェックイン・ロビー

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

4月上旬、両親・夫・子ども(4歳・6歳)の計6名3世代旅行で旅行に行ってきました。

那覇空港からレンタカーを借りて、約1時間でシェラトン沖縄サンマリーナリゾートまで到着しました。

この日の天気は雨でしたが、15時のチェックインの時間には雨が上がっていました。

サウスタワーとメインタワーがありますが、今回はメインタワー宿泊です。

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ
【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

到着して、目に入るのは熱帯魚などが泳いでいる水槽です。

この水槽全体にたくさんの小魚が泳いでいて、子どもたちは大興奮!

大人もこの水槽で癒されますよ♪父も夫もずっと見てられると大喜びしてました。

ちなみに到着時には気づかなったのですが、フロント付近にエサが用意してあります

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

これがとっても楽しかったようで、時間帯を変えて何度もしていました。

ただ昼以降はあまり食いつきが悪く、あげるなら朝がおすすめですよ!

部屋は2部屋だったので、ロビーで待ち合わせしているときも待ち時間をあまり気にしなくていいのも嬉しいポイントでした。

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

フロントはこんな感じで、車やバスで到着の場合は、奥に見えているドアから入ってこれます。

左に見えているポストでエクスプレスチェックアウトも可能です。

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

フロントの反対には、エレベーターが2基ありました。

大きなホテルだとエレベーターが来ないなどのストレスもあったりしますが、シェラトンでは1分以内にやってきてくれて快適に利用することができました。

子連れにとっては、エレベーター待ち時間は密かなストレスポイントなので、ありがたかったです!

\空室を確認する/

空室を確認する

【宿泊ブログ】シェラトン沖縄サンマリーナリゾート|お部屋・アメニティ

お部屋はメインタワーのデラックスルームです。

ツインルームは「パーシャルツイン」「デラックスルーム」の2種類あって、オーシャンビューの有無で名前が違います。

デラックスルームはオーシャンビューのお部屋です。

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ
【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

両親の部屋は、セミダブルベッドが2台です。あとはソファとチェア、小さなテーブルがあります。

私たちの部屋は、セミダブルベッド2台+スタッキングベッドがありました。

このホテルは、6歳以上は添い寝不可なので1台ベッドが追加されます。

下の4歳の子は添い寝でオッケーなので、無料です。朝食だけ追加料金でした。

ベッドの間にUSBソケットがあるので、充電もできてとても便利でした。

写真ではベッドガードがありますが、4歳の息子がベッドサイドのテーブルで頭を打って大きなたんこぶを作った経験があり、今回は念のためベッドガードを設置してもらいました。

おかげで、怪我一つなく旅行を終えることできました。

小さなお子様と宿泊する方は念のためのベッドガードおすすめです。

\最上階オーシャンメゾネットの部屋も/

空室を確認する

お風呂・トイレ・アメニティ

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ
【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

お風呂は、水圧もとてもよく使いやすかったです♪

シャンプー・リンス・ボディソープがありました。

このお部屋で少し大変だったのが、約100cmの4歳のこどもが洗面台に手が届かなかったことです。

踏み台もお願いして設置していただきましたが、それでも届かず・・・。

120cmほどある子どもでギリギリでした。

お部屋では洗面台の高さだけが唯一の不満でしたが、フロントに踏み台をお願いしてからすぐにご対応いただけてサービスが素晴らしかったです。

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

歯ブラシは、最近よくある木製の歯ブラシでした。

子ども用は使っていませんが、小さめの通常の歯ブラシでした。

ドライヤーはPanasonic製のものが置いてありました。

>>基本アメニティについての詳細はこちら(楽天トラベル)

大人用・子ども用のパジャマ

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

パジャマは、着心地の良い柔らかい素材の上下別のタイプでした。

他の記事ではバスローブがあったとの情報をみたのですが、時期的なものなのかありませんでした。

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ
【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

子供用はSSサイズとSサイズが用意してありました。

約100cmの子供がSSサイズを着た様子の写真です。

個人的に残念なのが、ワンピースタイプだったこと。

真夏だったらいいのかもしれませんが、お腹が冷えそうだったので持参していたズボンを着て寝かせました。

子ども用のパジャマがワンピースタイプだと不安な方は、持参したほうが安心!

スリッパ・サンダル

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

写真にはありませんが、部屋用の白いスリッパ、子ども用の黄色のスリッパが用意してありました。

そして、大人にはビーチサンダルの用意もあるんです!(サイズは2種類ありました。)

今回は、4月の旅行ということもあってスニーカーで行くかサンダルで行くのかとっても迷いました。

荷物が増えるなあ~という心配がある方や食事やロビーに行くときにサッと履けるものが欲しい方にはとても便利ですよね!

ただ、プールまではいた結果少々足が痛くなったので、館内での利用くらいがベストかもしれません。

余裕のある方は、持参すると快適だと思います!

ホテルやホテルの前にあるファミリーマートでもたくさんのビーチサンダルが販売されていましたよ♪

子供用のサンダルは用意されていないので、持参するか購入するとプールや海にお出かけするときに便利です♪我が家は、マリンシューズを持っていきましたよ~!
【人気ランキング】子供用マリンシューズを見てみる(楽天市場)>>

\空室を確認する/

空室を確認する

子供も大人も楽しめる!シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの充実したプール

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートには室内と屋外のプールがあります。

屋内プールは通年、屋外プールは3月下旬よりオープンします。

違いを表にまとめました。

屋外プール屋内プール
営業期間3月下旬~10月末(予定)通年
営業時間8:30~17:30 (時期により延長あり)夏季: 8:00~22:00、冬季: 9:00~20:00 (最終受付は閉館1時間前)
料金宿泊者無料、ビジター有料 (大人 6,600円、子供 3,300円/1日)宿泊者はリゾートパスが必要 (大人 3,850円、6~12歳 1,100円/滞在中何度でも利用可)、サウスタワー・本館スイート宿泊者は無料、ビジターはリゾートパス購入
ウォータースライダーあり (ザ・トルネード:全長83m、ザ・ツイスター:全長31m、身長120cm以上)なし
キッズプールあり (水深30cm)あり (水深30cm)
その他ビーチに隣接、パラソル・チェア無料、ビーチタオル無料レンタル (宿泊者)、季節営業ビーチに面した明るい空間、ジェット噴流バス完備、年中利用可能
場所ウェルネス&スパ「ぬちぐすい」1階の建物の隣ウェルネス&スパ「ぬちぐすい」1階
注意点ウォータースライダーは身長制限あり、季節や天候により営業時間の変更や休止の場合あり、ビジター利用は時間制限あり (8:30~17:00)リゾートパスは屋内プール、大浴場、ビーチアクティビティなどがセットになった料金プラン、ビジター利用は時間制限あり (8:30~17:00)、大浴場・フィットネスジムはリゾートパスに含まれない (ビジター利用不可)

今回はプールメインの旅行ではなかったのでリゾートパスが必要な室内プールは利用しませんでした。

また、到着した日は雨だったので残念ながら屋外プールは休止していました。

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

時間があったので2日目の午後に屋外プールに行ってみました!

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ
【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ
【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

プールエリアに入ってすぐ、人数分のバスタオルをもらうことができました!

子供用の腕につける浮き輪も用意してありました。

屋根付きの子ども用プールもあって、安心して遊べます!

パラソルやチェアもたくさんあるので、プールサイドでゆっくり過ごすこともできますよ♪

ウォータースライダーも2台あって、ワクワク!

1人で滑ることができる子ども向けです。

ただ、この日は気温が20度ほどあったのですが、風があって寒い!!

子供たちもぶるぶる震え始めたので、ウォータースライダーを数回滑って終了となりました。

GW以降はとっても楽しく遊べると思います!

宿泊者にはバスタオルのサービスや子ども用には腕につける浮き輪があります!

\空室を確認する/

空室を確認する

旅の始まりを彩る!シェラトン沖縄の美味しい朝食

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

朝食に関しては特に予約は必要ないとの事でしたが、ホテルの案内では朝6:30オープンで7時くらいから混雑し始めて7時半には非常に混雑するそうです。

7時くらいに行ってみましたが、6名用のテーブルをご用意いただけて、すぐに入ることができました。

2日目の朝は宿泊者が少なかったようで、7時半以降でも混むことがありませんでした。

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ
【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

美味しそうなハムやパン、沖縄らしくタコスやもずくなどが用意してありました。

わが子が食べたのはポテトとパンとフルーツです。

ポテトは1日目は櫛型で、2日目は小さなハッシュドポテトと違いがありました。

パンもいくつもの種類があるので、色々選べて楽しいですし、ライブキッチンでは日替わりでワッフルや黒砂糖を使用したフレンチトーストの提供もありました。

アレルギー対応のパンもあるようで、声をかけると出していただけるようでした。

1つ注意点として、カレーがあったのですが思ったよりも辛かったようで子供達には不評でした。

小さなお子様の場合は、辛さをみてからあげたほうがいいかもしれません。

個人的においしかったのは、タコスとテーブルに持ってきてくれる焼き立てクロワッサン!

大人は大満足できる内容だと思います。

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

あと子供たちが喜んだのは、アイスでした。

朝からブルーシールのアイスが食べ放題です!

朝食に関しては、2日間とも満喫できたので朝食付きおすすめです。

朝食はポテト・パン・ヨーグルト・フルーツなど子供も食べられそうなメニューがあります!子ども用のいすもあり!

\朝食付きプランを見てみる/

\朝食付きプランを見てみる/

思い出をさらに豊かに!シェラトン沖縄のアクティビティ

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートでは、大人から子供まで楽しめる様々なアクティビティが用意されています。大きく分けて、マリンアクティビティインドアアクティビティがあります。

マリンアクティビティ

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

シュノーケリングや海上を滑空するジップラインメガジップSUP(サップ)カヤックパラセーリングウェイクボードなど多彩なアクティビティがあります。

今回は、子どもからご年配の方まで楽しめるグラスボートに乗ってきました

マリンセンターで受付をして、マリーナに各自集合となります。

この日は風も波も穏やかでとても快適でした。

船に乗り込んで、子どもはライフジャケット、大人は腰に巻くライフジャケットを取り付けた出発です。

どんどん沖から離れてくると、船の底にあるガラス張りのところからたくさんのお魚さんが見えるようになってきます。

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

前日に美ら海水族館に行っていたのですが、子どもたちは「水族館みたい!すごーい!!」と大はしゃぎでした。

お魚さんたちがたくさん寄ってきてくれる秘密のアイテムもあったりして大人も大興奮!

とても癒されるアクティビティでした。

また行く機会があれば乗りたいです。赤ちゃんも一緒に乗っていましたが、年齢関係なく乗れるのでみんなで楽しめるアクティビティですよ!

>>アクティビティの詳細や場所はここから確認できます(楽天トラベル)

インドアアクティビティ

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

天気に関係なく楽しめるキッズプレイエリア「ザ・コーブ」ゲームルームVRステーションなどがあります。

キッズプレイエリアには、ボールプールやジャングルジムなどが用意されていて、6歳の娘もとても楽しそうに遊んでいました。

到着した日が雨だったので、とても助かりました。

卓球台も別のお部屋にあるのですが、1台しかなく常に遊んでいる方が多かったのでなかなか利用できませんでした。

卓球は24時間できるので、朝早く行くのもおすすめです。

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ
【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

また、シーサーの絵付け体験やフォトフレームづくりもすることができます。

子どもたちは工作が大好きなので、マンタの絵付けとフォトフレーム作りをしました。

所要時間は40分~1時間ほどでした。4歳だと親の手伝いは必要ですが、どうにかできましたよ♪

シーサーの絵付けに挑戦されている方が多くて、カラフルでとてもかわいかったです。

いくつかテーブルが用意してありますが、夕方以降は込み合うらしいのでやってみたい方は早めが良いですよ♪

アクティビティは、屋外屋内どちらも小さなお子さまが楽しめるものがあります!

\空室を確認する/

空室を確認する

まとめ | シェラトン沖縄サンマリーナリゾートを子連れで満喫できる?

【宿泊レポート】シェラトン沖縄!子連れ旅行で出会った最高のプール・朝食・アクティビティ

実際にシェラトン沖縄サンマリーナリゾートに子連れで2泊しましたが、とっても楽しい滞在となりました。

小さい子供向けのキッズスペースやプールもあるので、小さなお子さまから少し大きめのお兄ちゃん・お姉ちゃんもたっぷり楽しめるホテルだと思います!

室内プールは有料ですが、4月から夏限定でオープンするプールは宿泊者無料で使用できますし、ホテル目の前の海も入ることができます。

朝食も子供向けメニューや食器が用意されているので、みんなニコニコで朝食を取ることができました。

2回朝食を食べましたが、少しずつラインナップが変わっているのも良かったです。

お天気が良ければ感動的な夕日も見ることができます。

今回は4月上旬の旅行でプールや海は肌寒かったので、GW頃からは外でのアクティビティも快適に楽しめると思います。

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは、3世代旅行にもおすすめのホテルです!

\空室を確認する/

空室を確認する

宿の予約は、『楽天トラベル』がおすすめ!楽天ポイントが貯まるのはもちろん、利用も可能です。クーポンは先着なので、はやめに取得してくださいね♪

予約は早めが◎

【宿+飛行機・JRのセット】がお得になるパック予約はこちら(楽天トラベル)
【レンタカー】の予約はこちら(楽天トラベル)
【高速バス】の予約はこちら(楽天トラベル)

目次